川島公民館

川島公民館の2月のカレンダー&施設室利用状況(1/1現在)茨城県から発令された緊急事態宣言を受けて(2/16加筆)

<赤字2/16加筆部分・スケジュール画像も変更いたしました>川島公民からみなさまへ茨城県から発令された緊急事態宣言の延長を受けて、市内公共施設の利用が一部を除き中止期間の延長となりました。【利用中止期間】2月21日(日)まで川島公民館は2/...
お知らせ

2021年もよろしくお願いいたします。

早いもので2021年1月も折り返し地点。 今年もかわしまコネクトをどうぞ宜しくお願い致します。 さて、新年のアイキャッチ画像に使用したのは茨城県筑西市女方遺跡(川島地区)から出土した、有名な人面付壺形土器(じんめんつきつぼがたどき)です。 ...
かわしまゴト(イベント等)

里神楽(さとかぐら)が観られる山倉神社 秋の例大祭

11月の川島といえば「山倉さんの秋まつり」として知られる山倉神社の秋の例大祭。毎年11月26日に行われます。  朝、開催を知らせる花火が打ち上げられると、「お祭りだ!」と高まる気分。以前、神楽(かぐら)を見たときから絶対に取材をしたいと思っ...
川島公民館

川島公民館の1月のカレンダー&施設室利用状況(12/10現在)新年もたっぷり学ぼう「小学生図書室開放日」

<赤字1/16加筆部分>川島公民からみなさまへ茨城県から発令された緊急事態宣言を受けて、市内公共施設の利用が一部を除き中止となりました。【利用中止期間】1月18日(月)~2月7日(日)川島公民館は2/8(月)が休館日となりますので2/9(火...
かわしまゴト(イベント等)

オンラインラジオ体操「あつまれ!かわしまの朝」報告レポート

今夏、かわしまコネクトは「オンラインラジオ体操〜あつまれ!かわしまの朝」を開催しました。遅くなってしまいましたが、その様子をまとめました(^o^)/  コロナ禍で色々なイベントが中止になった夏。お祭りや花火大会はもちろん、筑西市の子ども会が...
川島公民館

川島公民館の12月のカレンダー&施設室利用状況(11/10現在)第2・4土曜は「小学生図書室開放日」

川島公民館さんの会議室や図書室、和室を予約して利用することができます。12月(11/10現在)は以下のような予約状況になっているとのことです。各種団体等から人気のため、ご予約はお早めに(^ ^) 【特報】12月も第2・第4土曜日に「小学生図...
かわしまゴコロ(想い)

川島の防犯意識を高める縁の下の力持ち<地区防犯協議会>

10月15日、川島の金融機関に訪れる人々へ「振り込め詐欺・ニセ電話詐欺に気をつけてください」と声をかける方々の姿がありました。黄色いジャケットに紺の帽子のひときわ目をひく出で立ちで防犯のパンフレットを配っていたのは、筑西市地区防犯協議会川島...
川島公民館

川島公民館の11月のカレンダー&施設室利用状況(10/15現在)寒い日はあったか読書♪「小学生図書室開放日」

川島公民館さんの会議室や図書室、和室を予約して利用することができます。11月(10/15現在)は以下のような予約状況になっているとのことです。各種団体等から人気のため、ご予約はお早めに(^ ^) 【特報】11月も第二・第四土曜日に「小学生図...
川島公民館

川島公民館の10月のカレンダー&施設室利用状況(9/15現在)「小学生図書室開放日」もあるよ!

川島公民館さんの会議室や図書室、和室を予約して利用することができます。10月(9/15現在)は以下のような予約状況になっているとのことです。各種団体等から人気のため、ご予約はお早めに(^ ^) 【特報】10月も第二・第四土曜日に「小学生図書...
かわしまゴコロ(想い)

子どもたちの安全登校のためにvol.2<交通安全母の会>

8月下旬、川島小学校近くの産業Y字路に明るい「おはようございます」の声が。立哨に立ってくれた筑西市交通安全母の会川島分会の会員さん達が、子どもたちにかける朝の挨拶でした。 会員さんの元気な声かけと笑顔。子ども達からも「おはようございます」の...