川島コミュニティセンター

川島公民館の4月のカレンダー&施設室利用状況(3/16現在)

川島公民館さんの会議室や図書室、和室を予約して利用することができます。2021年4月(3/16現在)は以下のような予約状況になっているとのことです。3密を避けながら地域交流をゆっくり楽しんでいきましょう(^ ^)図書室の使用に空きがあるとき...
かわしまゴコロ(想い)

「帰ってきてね」園児が鮭稚魚放流

2月22日、鬼怒川に架かる中島橋のたもとで園児による鮭稚魚の放流が行われました。参加した園児たちは川島こども園・川島保育園の年長さん67名。 園では新型コロナウイルスの影響で例年の卒園遠足が行えず、「それでも自然の中で園児が安心して楽しめて...
川島コミュニティセンター

川島公民館の3月のカレンダー&施設室利用状況(2/16現在)

川島公民館さんの会議室や図書室、和室を予約して利用することができます。2021年3月(2/16現在)は以下のような予約状況になっているとのことです。3密を避けながら地域交流をゆっくり楽しんでいきましょう(^ ^)【特報】3月も第2・第4土曜...
お知らせ

一緒にカフェりたい!先生たちの探究カフェが美味しすぎます。

「ユーチューブのカフェでお茶しませんか?」な〜んて誘う日が来るとは思いませんでした。すごいな、2021年。今回ご紹介する「エドカフェ」は茨城県教育研修センターが「教職員に元気を届けること、オンラインでの対話の魅力を感じてもらうこと、テーマに...
お知らせ

かわしまLetter vol.1を発行しました。

かわしまコネクトの情報紙「かわしまLetter」の第一号を発行しました。沢山の方のご協力のもと発行出来て嬉しいです。今回は川島小学校用のテーブルクロスの販売も行っております。ぜひご利用くださいませ。
川島コミュニティセンター

川島公民館の2月のカレンダー&施設室利用状況(1/1現在)茨城県から発令された緊急事態宣言を受けて(2/16加筆)

<赤字2/16加筆部分・スケジュール画像も変更いたしました>川島公民からみなさまへ茨城県から発令された緊急事態宣言の延長を受けて、市内公共施設の利用が一部を除き中止期間の延長となりました。【利用中止期間】2月21日(日)まで川島公民館は2/...
お知らせ

2021年もよろしくお願いいたします。

早いもので2021年1月も折り返し地点。今年もかわしまコネクトをどうぞ宜しくお願い致します。さて、新年のアイキャッチ画像に使用したのは茨城県筑西市女方遺跡(川島地区)から出土した、有名な人面付壺形土器(じんめんつきつぼがたどき)です。下館駅...
かわしまゴト(イベント等)

里神楽(さとかぐら)が観られる山倉神社 秋の例大祭

11月の川島といえば「山倉さんの秋まつり」として知られる山倉神社の秋の例大祭。毎年11月26日に行われます。 朝、開催を知らせる花火が打ち上げられると、「お祭りだ!」と高まる気分。以前、神楽(かぐら)を見たときから絶対に取材をしたいと思って...
川島コミュニティセンター

川島公民館の1月のカレンダー&施設室利用状況(12/10現在)新年もたっぷり学ぼう「小学生図書室開放日」

<赤字1/16加筆部分>川島公民からみなさまへ茨城県から発令された緊急事態宣言を受けて、市内公共施設の利用が一部を除き中止となりました。【利用中止期間】1月18日(月)~2月7日(日)川島公民館は2/8(月)が休館日となりますので2/9(火...
かわしまゴト(イベント等)

オンラインラジオ体操「あつまれ!かわしまの朝」報告レポート

今夏、かわしまコネクトは「オンラインラジオ体操〜あつまれ!かわしまの朝」を開催しました。遅くなってしまいましたが、その様子をまとめました(^o^)/ コロナ禍で色々なイベントが中止になった夏。お祭りや花火大会はもちろん、筑西市の子ども会が主...