お知らせ ワークショップ「まちの緑化部🌷」を開催しました(5/20)✨ 【活動報告📣😁】ワークショップを開催しました(5/20)✨「まちの緑化部🌷」第1回目は川島小、下館西中、川島公民館玄関前に飾るプランターの寄せ植え→お届けを実施💐地域の方2名、小学生3名、中学生5名の定員通り10名が参加してくれました💕川島... 2023.06.29 お知らせかわしまゴコロ(想い)川島公民館川島小学校
お知らせ おしゃべりベンチ完成!設置しました😊 筑西市生活支援体制整備事業の協議体グループ「ちーむ井戸端」。地域住民が主体となってネットワークを活かし、住みやすい地域づくりを進めています。かわしまコネクトの古井もメンバーとし参加させていただいています。 ちーむ井戸端では今年度コミュニティ... 2023.06.29 お知らせかわしまゴコロ(想い)
かわしまゴコロ(想い) 川島を守る【筑西市地区防犯協議会川島分会】 8/28(日)18時から筑西市地区防犯協議会川島分会の皆さんが行う巡回パトロールにお邪魔しました。 夏の巡回パトロールは何十年も行なっているとのこと。夏の巡回を始めたのは、この時期に軽犯罪(窃盗)が多かったことがきっかけでした。 分会の巡回... 2022.10.14 かわしまゴコロ(想い)川島の団体
かわしまゴコロ(想い) 圧巻!15万匹の鮭稚魚放流 2月22日、鬼怒川に架かる中島橋のたもとで園児による鮭稚魚の放流が行われた同日、鬼怒小貝漁業協同組合さけふ化場(女方)からは15万匹の稚魚が鬼怒川に放たれました。ふ化場のいけすから川に直結する水路へ力強く泳ぎだす稚魚の姿は圧巻でした。 国や... 2021.06.03 かわしまゴコロ(想い)かわしまゴト(イベント等)川島の団体
かわしまゴコロ(想い) 川島の春の名所「延命寺のシダレザクラ」 筑西市伊佐山にある延命寺(えんめいじ)境内にあるしだれ桜。「延命寺のジダレザクラ」として市指定文化財天然記念物に選定されています。 樹齢300年を超える見事なしだれ桜は、川島の春の名所。今年はコロナ禍もあり遠方からの参拝は少ないものの、地元... 2021.05.30 かわしまゴコロ(想い)かわしまゴト(イベント等)
かわしまゴコロ(想い) 「帰ってきてね」園児が鮭稚魚放流 2月22日、鬼怒川に架かる中島橋のたもとで園児による鮭稚魚の放流が行われました。参加した園児たちは川島こども園・川島保育園の年長さん67名。 園では新型コロナウイルスの影響で例年の卒園遠足が行えず、「それでも自然の中で園児が安心して楽しめて... 2021.03.05 かわしまゴコロ(想い)川島の保育園・幼稚園・こども園
かわしまゴコロ(想い) 川島の防犯意識を高める縁の下の力持ち<地区防犯協議会> 10月15日、川島の金融機関に訪れる人々へ「振り込め詐欺・ニセ電話詐欺に気をつけてください」と声をかける方々の姿がありました。黄色いジャケットに紺の帽子のひときわ目をひく出で立ちで防犯のパンフレットを配っていたのは、筑西市地区防犯協議会川島... 2020.11.12 かわしまゴコロ(想い)川島の団体
かわしまゴコロ(想い) 子どもたちの安全登校のためにvol.2<交通安全母の会> 8月下旬、川島小学校近くの産業Y字路に明るい「おはようございます」の声が。立哨に立ってくれた筑西市交通安全母の会川島分会の会員さん達が、子どもたちにかける朝の挨拶でした。 会員さんの元気な声かけと笑顔。子ども達からも「おはようございます」の... 2020.09.06 かわしまゴコロ(想い)川島の団体
かわしまゴコロ(想い) 子どもたちの安全登校のためにvol.1<田嶋すいさん> 雨の日も、雪の日も、猛暑日も、約10年間、川島小学校のそばで子ども達の朝の安全を見守る女性がいます。田嶋すいさんです。 川島小の東門につながる十字路で毎朝立哨に立ってくれている田嶋さん。 きっかけは 民生委員(※)。民生委員を続けるうちに地... 2020.09.06 かわしまゴコロ(想い)かわしまビト(人)川島小学校
かわしまゴコロ(想い) みんなの学校、川島小学校。 川島小学校は7月1日(水)に創立131年を迎えました。 今から148年前の明治5年(1872年)に小川村に小川小学校ができ,翌年の明治6年(1873年)には女方村に水東小学校ができました。この二つの学校が,明治19年(1886年)に外塚尋常... 2020.07.17 かわしまゴコロ(想い)川島小学校